福岡労働局・ハローワークが2月20日に開催
福岡労働局・ハローワークでは、一般就労を希望する障がい者に対し、より幅広い就業機会を与えることができるよう、企業の事業主らと障がい者が集う「雇用促進面談会」を実施している。
今回は「平成26年度 福岡地区障害者雇用促進面談会(第2回)」の開催が決定した。日時は2015年2月20日で、12:30~14:30が受付時間、面接時間は13:00~16:00とされている。会場は、福岡市博多区石城町の福岡国際会議場 2階 多目的ホールだ。
44社が参加予定、障がい者の参加は無料
当日は、就労を希望する障がい者が、障がい者雇用を検討している事業所・企業の人事担当者や事業主らと直接面談する。現時点で44社が参加予定で、一堂に会して行われるため、多様な人材、多様な企業の接点が生まれるものと期待される。
また直接面談して採用を検討するものであることから、企業側には障がい特性を事前に把握することができるというメリットがあり、障がい者側にはその企業の実際の雰囲気をつかみやすいというメリットがあると考えられる。また障がい者の参加は無料となっていることから、気軽に参加できる点も就業機会の拡大につながりやすいだろう。
問い合わせ先は、福岡中央公共職業安定所、福岡東公共職業安定所、福岡南公共職業安定所、福岡西公共職業安定所の各部門。なお福岡労働局では後日、参加企業の求人情報一覧を、確定次第、ホームページで公表するとしている。

福岡労働局 雇用促進面談会について
http://fukuoka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics