障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

東京都障害者IT地域支援センターの携帯用アクセシビリティ・アプリ一覧が便利

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

東京都障害者IT地域支援センターの携帯用アクセシビリティ・アプリ一覧が便利

このエントリーをはてなブックマークに追加




東京都の障がい者のIT支援
障がい者やその家族などからの相談支援業務、ボランティアのITサポーターによる訪問支援、センターでの体験実習支援。障がい者のIT支援者養成研修などさまざまな支援を行っている東京都障害者IT地域支援センター。

アクセシビリティ・アプリ
ITに関する役立つ情報が満載
中でも障がい者のリテラシー向上のための情報提供に力を入れており、同センターのホームページでは「やくだち情報」というコンテンツを設けている。

ここでは都内でのIT講習会、サポート事業所などの情報、また全国のITサポート支援機関、センターなど都以外の情報も掲載。

その他オススメ情報として、障がい者特別措置がある主なIT資格試験、パソコン入門 一人でも学べるWebページ、本をめくる工夫、読む工夫(日本筋ジストロフィー協会編)など、文字通り役立つ情報を紹介している。

最新情報は携帯用のアクセシビリティ・アプリ一覧
2014年12月26日(金)に更新された新情報は、Android用アクセシビリティ・アプリ一覧とiPhone、iPad用アクセシビリティ・アプリ一覧。

どちらもコミュニケーションを支援、音声入力、画面拡大、手書き・筆談、タイムエイド・スケジュール管理、読書系、交通関係、学習(手話・点字)など14のカテゴリー別にアプリが分類され、カテゴリーの内容も簡単に説明されており、ITに不慣れな人でも分かりやすい。

各カテゴリーでは、Appロゴ、App名、価格、詳細、対応OS、展示の各項目で、掲載アプリケーションの詳細を紹介している。障がい者が仕事をする上で重要な位置を占めるIT。こういった情報支援をうまく活用していきたいものだ。


外部リンク

東京都障害者IT地域支援センター
http://www.tokyo-itcenter.com

iPhone、iPad用・障害のある人に便利なアプリ一覧
http://www.tokyo-itcenter.com/700link/

Android携帯用・障害のある人に便利なアプリ一覧
http://www.tokyo-itcenter.com/700link/
Amazon.co.jp : アクセシビリティ・アプリ に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件