障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月12日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

石川県、意見交換、経験交流もできる障がい者雇用促進セミナーを開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

石川県、意見交換、経験交流もできる障がい者雇用促進セミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者雇用への理解を深めるセミナー
石川県は、県内の企業の人事担当者を対象に障がい者雇用に対する理解を深めてもらい、雇用を進めてもらうための障がい者雇用促進セミナー(事業主支援ワークショップ)を開催する。

石川県
障がい者雇用経験談と意見交換を
このセミナーでは、障がい者雇用に積極的に取り組む企業の人事担当者を講師として招き、当事者を受け入れる職場環境の整備や雇用管理の方法などについて具体的な情報提供、また障がい者雇用の事例を紹介してもらう話題提供を行う。

その後グループワークを通じ、他社の取り組みを知り、障がい者雇用に関しての疑問や課題について何だかのヒントや導きを、参加者たちが得られればという期待を込めて、参加者の意見交換・経験交流を開く。

セミナーの内容は話題提供として「障がい者雇用の取り組みについて」と題し、株式会社シンクラン(アトム運輸株式会社)人事部の坂東正一氏がこれまでの雇用に向けた取り組みや、障がい者を雇用する部署「シェアードサービス事業室」の立ち上げ、内容などの実例を紹介。

障がい者雇用についての支援サービスの紹介も
続いての話題提供は、石川障害者職業センター障がい者職業カウンセラーによる「事業主支援サービスについて」。職務設計に関してのアドバイスや従業員向けの研修の協力、ジョブコーチ支援など具体的なサービスを紹介する。

その後は石川障害者職業センター職業カウンセラーをファシリテーターとした意見交換・経験交流。

日時は2015年2月27日(金)、13時30分から16時15分まで。会場は石川県地場産業振興センター。定員は20名程度で原則として1社、1名。参加費用無料。主催は石川県、石川障害者職業センター。参加希望者は石川県商工労働部労働企画課へ事前申し込み。


外部リンク

石川県商工会連合会
http://shoko.or.jp/

障がい者雇用促進セミナーの案内について
http://shoko.or.jp/info/index/2840

セミナーチラシ
http://shoko.or.jp/common/file_info/

Amazon.co.jp : 石川県 に関連する商品



  • 10代向けデジタル人材育成サービス『TechHigher』が、発達障がいのある子どもたちの新しい学びの可能性を探るセミナーを開催(5月10日)
  • クリエアナブキ、障がい者雇用支援のためのセミナー開催(5月8日)
  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件