障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

14社をがっつり紹介!広島市、障がい者雇用好事例集を発刊

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

14社をがっつり紹介!広島市、障がい者雇用好事例集を発刊

このエントリーをはてなブックマークに追加




法定雇用率を下回る広島県の障がい者雇用率
広島労働局が2014年11月に公表した、2014年6月1月現在の広島県内にある民間企業の障がい者の雇用状況は、障がい者雇用率が1.9%と残念ながら2.0%の法定雇用率に達していない。

広島市
障がい者雇用に踏み出せない企業も多い
しかも法定雇用率未達成企業1123社の中で、障がい者雇用を行っていない0人雇用企業は657社で未達成企業全体の58.5%を占めており、広島における障がい者雇用を進めるための努力が求められている。

そこで広島市では2013年度から雇用支援を行う6団体と共に広島市障害者雇用促進検討会議を開き、障がい者雇用を進める取り組みを実施している。

障がい者雇用に積極的に取り組む企業を紹介
そのひとつとして、同会議の構成団体から推薦された障がい者雇用に積極的に取り組む企業、同市認定の障がい者雇用推進事業者のうち、常用雇用労働者数50人以上の企業が行っている、障がい者雇用についての情報を「好事例集」として発刊した。

掲載企業は株式会社アスカネット、株式会社天満屋広島緑井店、株式会社府中テンパール、株式会社フレスタ、株式会社ユアーズ、広島駅弁当株式会社、広島市農業協同組合、三島食品株式会社、メガネの田中チェーン株式会社、株式会社オオケン、株式会社広島情報シンフォニー、株式会社第一ビルサービス、三栄産業株式会社、深川医療器株式会社の14社。

企業情報ほか、人事、総務担当者へのインタビュー、当事者が担っている仕事の内容や職場訪問での当事者の声などが、写真入りで詳しく紹介されている。この事例集は広島市ホームページから閲覧、ダウンロードできる。市内にある企業だけではなく全国の企業が参考にしたい「好事例集」という事だ。


外部リンク

広島市ホームページ
http://www.city.hiroshima.lg.jp

障がい者雇用に関する好事例集の発刊について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents

Amazon.co.jp : 広島市 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件