KindAgent株式会社が主催するオンライン型のRPA研修に対し、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)東京事業部は、RPA技術の提供および研修実施に向けたスキルの習得支援を、今年3月に実施した。
参加者の身体的負担を抑えた、オンライン型のRPA研修カリキュラムを設計、実施
KindAgentでは、『デジタル技術を「駆使する」障がい者を育てる』というコンセプトのもと、障がい者就労支援を目的とし、障がいのある学生に向けたDXスキル付与研修を検討してきた。
その中で、地域社会の課題解決に向けて取り組むNTT東日本が、ネットワークコンサルティング業務の一環として、スキル習得支援アドバイス・指導を行う立場として携わりながら、KindAgentが参加者の身体的負担を抑えた、オンライン型のRPA研修カリキュラムを設計、実施した。
◎実施内容と各社の役割
・実施時期:2023年3月
・実施方法:オンライン会議ツールを用いた遠隔研修
・参加者:KindAgentのインターンシップ参加学生
・実施概要:「おまかせRPA」※を用いたRPAの基礎的理解か
ら、実用・応用的な学習までの研修プログラム
※「おまかせRPA」URL:
https://business.ntt-east.co.jp/service/omakase_rpa/・各社の役割:
KindAgent:研修参加メンバーの選定、研修の設計/実施、研
修期間における定期面談、
NTT東日本:「おまかせRPA」の提供、研修実施に向けたRPA
スキル習得支援アドバイス・指導
(坂土直隆)