障がい者雇用インフォメーションニュース
2023年12月03日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

精神・発達障がい者の半数以上が、障がいを開示せずに就業経験あり―レバレジーズ調査より

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

精神・発達障がい者の半数以上が、障がいを開示せずに就業経験あり―レバレジーズ調査より

このエントリーをはてなブックマークに追加




レバレジーズ株式会社が運営する障がい者就労支援サービス「ワークリア」は、精神障害者保健福祉手帳を取得し、かつ、正社員もしくは契約社員で障がいを開示せずに就業した経験がある人300名を対象に、就業先への障がい開示についての意識調査を実施した。

必要性を感じていない人は、半数以上存在
それによると、半数以上が、障害者手帳取得後の就労において、障がいをクローズにした経験があることがわかった。

障害者雇用

そのうち、一度も障がいをオープンにして働いたことがなく、今後もクローズ就労を考えている人は33.0%、障がいをオープンにして就労した経験があるものの、再度クローズ就労を考えている人は24.7%だった。

実際に、クローズ就労を経験した上で、障がいをオープンにすることへの必要性を感じていない人も、半数以上存在する。

また、その理由は「障がいを開示すると採用されにくいイメージがあるから(47.7%)」次いで「障がいを開示すると応募できる求人が限られると思ったから(45.0%)」「障がいを開示すると給与条件が悪化すると思ったから(34.3%)」と続いた。

<調査概要>
調査対象:精神障害者保健福祉手帳を取得し、且つ、正社員も
     しくは契約社員で就業経験がある人300名
集計期間:8月4日~8月10日
調査方法:Webアンケート調査
実査委託先:楽天インサイト株式会社
有効回答数:300名
ワークリア: https://worklear.jp/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 重症心身障がい児と家族・きょうだい・支援者みんなのコミュニティ「COCOLON」が、正式版として公開(11月30日)
  • 地方創生型障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」が、2024年2月宮崎県北諸県郡三股町にオープン(11月25日)
  • 第一法規、『改訂版 成功する精神障害者雇用~受入準備・採用面接・定着支援~』発売(11月18日)
  • 日本障がい者サッカー連盟、オンラインで「JIFFインクルーシブフットボールフェスタ2023」を開催(11月16日)
  • デコボコベース、「障害者雇用のリアル」を考えるイベントを開催(11月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件