
特定非営利活動法人ゆう・さぽーとは、障がいを持つ子供の安定した学校生活を保障するため、公的福祉サービスでは認められにくい通学支援について、7月1日(土)より開始する。
移動の付き添い、必要な支援、介助等を行う
城陽市において、障がいがある児童・生徒の登下校にサポートが必要になった場合は、市の福祉課において協議して、移動支援等の公的福祉サービスで対応している。
しかし、利用が認められないケースもある。保護者が仕事を休んで対応しなくても良いように、新サービスを開始する。
具体的には、自宅等から学校や校外学習・実習先等への移動の付き添い、必要な支援、介助等を行う。移動手段は、電車やバス、タクシー等の公共交通機関利用となる。(同法人車両による移送はない)。
また、公共交通機関等の交通費は実費必要。利用者本人に加えてヘルパー分も必要となる。
■通学支援サービス概要
・利用対象者:
城陽市民の学齢期の子供
公的福祉サービス(移動支援等)での通学支援が認められない人
・利用時間 7:00〜10:00の間(左記時間以外は要相談)
・料金体系などは以下を参照
特定非営利活動法人ゆう・さぽーとHP:
https://www.yusapo.com/ (坂土直隆)