障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年03月26日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

サービスグラント、孤立する若者・子ども・障がい者等の「支援者」に向けた、メンタリングプログラム開始

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

サービスグラント、孤立する若者・子ども・障がい者等の「支援者」に向けた、メンタリングプログラム開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本における経験やスキルを活かすボランティア活動である「プロボノ」の草分けとして、国内最多のコーディネート実績を持つ認定NPO法人サービスグラントは、2024年11月、孤立する若者・子ども・障がい者等の「支援者」に向けた「NPOメンタリングプログラム」を、スタートする。

障害者雇用

支援者の孤独感や疲弊からくるバーンアウトを防ぐ
これは、子育て中のママたちが2人1組の「メンター」となり、仕事や子育てで培った聴く力を活かして、NPO・地域団体等の代表やスタッフに3カ月間にわたって行うもの。

団体の運営上の困りごとや、個々の業務やキャリアについての悩みを聴きながら課題を整理し、次の一歩を共に考えていくプログラムだ。

2024年度は、内閣府 令和6年度 孤独・孤立対策推進交付金(孤独・孤立対策担い手育成支援事業)を受け、「孤独・孤立対策とした居場所づくり、緩やかなつながりづくりなどをしている団体」を支援する。

プログラムを通じて、支援者の孤独感や疲弊からくるバーンアウトを防ぎ、NPO運営の基盤強化につなげる。

【実施概要】
実施期間:
(1)メンター事前研修期間 2024年10月
(2)メンタリング期間 2024年11月~2025年1月
(3)振り返り期間 2025年2月
実施方法:月に2回/1回40分程度/オンラインにて実施
参加費用:無料
【URL】 https://mamabono.org/post-3177/

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 「音楽」×「福祉」で、障がい者の社会参加を応援する「木山裕策 にっぽん歌謡コンサート」開催(3月25日)
  • EiU、障がい者のNEXT HEROを発掘するスピーチコンテスト『HERO’S STORY』を開催(3月14日)
  • ズキビジネスカレッジ(KBC)、「障害者雇用 面接対策ガイドブック」を、無料で配布(3月9日)
  • 23区初、デジタル業務に特化した障がい者就労継続支援A型事業所「デジタルイノベーションセンター丸の内supported by 三菱地所」開設(3月1日)
  • 全国障害学生支援センター、新刊『大学案内2026障害者版』発売(2月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件