障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月31日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本財団パラスポーツサポートセンターパラリンピック研究会は、パラスポーツが障がい者との共生意識に及ぼす影響を明らかにすることを目的とし、全国20~69歳の男女を対象に、「国内一般社会でのパラリンピックに関する認知と関心(2025年)」について、調査を実施した。

デフリンピックの「認知・計」は、全体で38.4%
それによると、パラリンピックの「認知・計」は全体で95.5%と、前回から2.4pt減少した。

障害者雇用

デフリンピック(聴覚障害を持つアスリートのための国際総合スポーツ競技大会)の「認知・計」は全体で38.4%と、前回から22.1pt増加している。

パラスポーツに関する認知や関心は減少した一方で、「障がいのある人がスポーツをしやすい環境が整ってきた」が0.8pt、「公共交通機関や施設のバリアフリー化が進んだ」 3.5pt、 「障がいのある人とない人が一緒にスポーツできるようになった」 0.5pt、「障がいのある人の雇用が進んだ」 が5.5ptと増加した。

●調査概要
【調査対象者】全国20~69歳男女
【サンプル数】5,000サンプル
【割付】470セル(性別2区分×年代5区分)を人口構成比に割付
【調査期間】5月28日(水)〜5月29日(木)
【調査手法】インターネット定量調査
【調査機関】株式会社クロス・マーケティング
掲載ページURL: http://para.tokyo/2025/07/post-35.html

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • あしたパートナーズ、障がい児者ライフサポートたんぽぽの会と、「親なきあと」支援プログラム利用契約を締結(6月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件