障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

兵庫県阪神地域の障がい者就労をバックアップする大会を開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

兵庫県阪神地域の障がい者就労をバックアップする大会を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




地域の障がい者の企業就労を後押し
兵庫県阪神地域では、障がい者の自立や社会参加に向けて、在宅障がい者、障がい者就労施設などで働く障がい者、事業所、県民が参加する障がい者就労促進大会を開催する。この大会では障がい者の企業就労を支援し、当事者の働きたい意欲を応援する。

阪神
今回のタイトルは「個性が活きる就労を目指して!」
この「第4回阪神地域障がい者就労促進大会」は午前の部がシンポジウム、午後の部は阪神地域の求人企業20社程度と当事者の障がい者就職面接会となっている。シンポジウムのタイトルは「個性が活きる就労を目指して!」。

障がい者雇用に取り組む企業や支援機関が
シンポジストにはアイリスオーヤマ株式会社の大河原工場SP事業部の阿部正宏氏、三田工場SP事業部の安井孝一氏と米谷章吾氏。株式会社あきんどスシロー人事障がい者雇用促進課の家住教志氏。

パネリストには神戸公共職業安定所三田出張所就職促進指導官の岩城晋氏。阪神北障害者就業・生活支援センター主任就業支援員の大浦由美氏。三田わくわく村志手原事業所生活支援員の田村瑞恵氏。コーディネーターには三田市障害者就業支援センター就業支援ワーカーの清地弘泰氏。

日時は2016年2月5日(金)、10時から12時までが午前の部、13時~16時までが午後の部となっている。 会場は伊丹シティホテル3階ホール(伊丹市中央)。入場無料で事前申し込みも不要。障がい者雇用に関心のある人なら誰でも参加できるが、特に障がい者雇用の実際を知る好機として、障がい者雇用を検討している事業主の参加を呼びかけている。

(画像はPDFより)


外部リンク

第4回阪神地域障がい者就労促進大会の開催について
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/KENKOFUKUSHI/SYOGAIF

第4回阪神地域障がい者就労促進大会チラシ
http://www.city.itami.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/


Amazon.co.jp : 阪神 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件