障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者雇用に使える「ノーマライゼーション・マネジメント検定」

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者雇用に使える「ノーマライゼーション・マネジメント検定」

このエントリーをはてなブックマークに追加




「ノーマライゼーション・マネジメント検定」拡販に
コスト削減商品やその差別化研究を行っている、一般社団法人コスト削減支援協会は、新たに社会保険労務士事務所北梅田HRMパートナーズと提携して、北梅田HRMパートナーズと特定非営利活動法人地域キャリア支援センターのサービスである「ノーマライゼーション・マネジメント検定」を拡げる支援を2016年4月1日(金)から行っている。

ノーマライゼーション検定
この検定の特色とは?
「ノーマライゼーション・マネジメント検定」は2016年4月から施行された、障害者差別解消法、改正障害者雇用促進法に基づいた教育の研修と、その結果が他にわかりやすくなるようにしていくものだ。

検定導入によって企業の障がい者雇用に役立つ
同検定制度を導入することによって、障がい当事者の就職希望について対応のあり方の統一化や、社内窓口担当者への教育水準の見極めなどができるようになる。

この検定を利用し、ノーマライゼーションを推進していく企業が増えれば、社会が抱えるさまざまな障がいへの理解が進み、偏見、差別が解消されて、全ての人が障がいを意識せずに共生できる社会が実現できる。そうした理念でスタートするのがこの「ノーマライゼーション・マネジメント検定」だ。

同検定は具体的には社内研修会の開催、ノーマライゼーション対応管理者等の社内検定規程策定などのプログラムを導入することで、障害者差別解消法・改正障害者雇用促進法への対応をサポートする。

同協会では「ノーマライゼーション・マネジメント検定」を協会事務局、所属企業を中心に紹介代理店、販売代理店として活動することで拡販を進める予定だという。


外部リンク

一般社団法人コスト削減支援協会のプレスリリース(Dream News)
http://www.dreamnews.jp/press/0000128970/

Amazon.co.jp : ノーマライゼーション検定 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件