障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

鳥取県、都道府県で初めて精神障がい者を対象とした県職員採用試験実施

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

鳥取県、都道府県で初めて精神障がい者を対象とした県職員採用試験実施

このエントリーをはてなブックマークに追加




鳥取県で障がい者を対象にした採用試験実施
鳥取県では、障がい者の雇用の促進等に関する法律の趣旨に基づいて、身体障がい者、精神障がい者の雇用を進めることを目的に、職員採用候補者を選考するために身体障がい者、精神障がい者(高校卒業程度)を対象に平成28年度鳥取県職員採用試験の実施する。

鳥取県
募集する職種は一般事務
職種は一般事務で採用予定者数は3名程度。採用予定時期は2017年4月1日(土)。受験対象者は、身体障がい者手帳の交付を受け、その障がいの程度が1級から4級までの人か、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人のいずれかに該当する人。

受付期間は2016年7月29日(金)~8月15日(月)、インターネット受け付けは2016年7月29日(金)0時~8月10日(水)24時。第1次試験の試験日は2016年9月18日(日)で試験会場は鳥取会場が鳥取大学共通教育棟、米子会場が鳥取県西部総合事務所。

この精神障がい者を対象とした採用試験は、都道府県では初めての取り組みだという。

県内初の知的障がい者を対象にした正職員採用試験も
また現在、知的障がい者を対象とした鳥取県職員採用試験の募集も2016年7月1日(金)から開始、同年8月15日(月)まで受け付けている。知的障がい者を対象とした正職員採用試験は、これまでに岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、三重県、滋賀県の6府県で実施され、同県では初めての取り組みだという。

こうした自治体の障がい者雇用に対する積極的な姿勢が、県内の市町村や民間企業にも広がることが期待される。


外部リンク

平成28年度鳥取県職員採用試験(身体障がい者、精神障がい者対象・高校卒業程度)の実施
http://www.pref.tottori.lg.jp/257850.htm

鳥取県職員採用試験(知的障がい者対象)の募集を開始しました
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/

Amazon.co.jp : 鳥取県 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件