障がい者雇用インフォメーションニュース
2023年10月01日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者スポーツをスポーツウェアブランド「REAL HERO 」で支援

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者スポーツをスポーツウェアブランド「REAL HERO 」で支援

このエントリーをはてなブックマークに追加




ウェアを着るだけで障がい者スポーツをバックアップできる
北海道の総合広告会社である株式会社デービスアクトが、スポーツウェアブランド「REAL HERO (リアルヒーロー)」を立ち上げ、販売をスタートした。

ウェアを着ることで社会貢献をするというのが「REAL HERO」のコンセプトだ。たとえばランニングを、トレーニングを、そしてスポーツをするシーンでその場に、動きに適したウェアを着用するが、その行動が障がい者スポーツ支援という社会貢献につながる仕組みをつくった。

REAL HERO
REAL HERO
すでにさまざまなスポーツ選手やチームが賛同
「REAL HERO」は商品の売り上げを、障がい者スポーツ団体・アスリートの活動を支援することを意図したブランドで、もうすでに多くのスポーツ選手・チーム・団体がその主旨に賛同し、トレーニングウェアやユニフォームとして採用している。

「REALHERO」応援アスリートとして、スケルトン競技の髙山樹里選手、ダブルダッチパフォーマーの日高龍太郎氏、フリースタイル競技モーグル種目で活躍している数選手など。

また車椅子ソフトボールチームの横浜グラコス ユニフォーム、埼玉西武ライオンズのライオンズカップ車椅子ソフトボール大会記念Tシャツなど、チームウェア・イベントユニフォームとしてこうした団体が採用している。

現在支援している団体・アスリートは一般社団法人日本車椅子ソフトボール協会、車椅子卓球の吉田信一選手など。また企業のCSR活動もサポート。有限会社吉田歯研の社内ユニフォームなどを手がけている。

障がい者雇用を拡げる間接的な支援
「REAL HERO」の商品はオフィシャルWEBショップから購入可能。障がい者雇用拡大につながる障がい者スポーツの発展支援、また企業のCSR活動支援など、こうした間接的な貢献の方法もあるという一例だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社デービスアクトのプレスリリース(ValuePress!)
https://www.value-press.com/pressrelease/162368

Amazon.co.jp : REAL HERO に関連する商品



  • 精神・発達障がい者の半数以上が、障がいを開示せずに就業経験あり―レバレジーズ調査より(9月30日)
  • 障がい者と学生ボランティア総勢150名で、パラスポーツ観戦(9月23日)
  • 営業ハックとシンビーオ、障がい者雇用に関する無料オンラインセミナーを共催(9月16日)
  • ⽇本障がい者サッカー連盟、サッカーから共生社会の実現を目指す「JIFFインクルーシブ推進WEEKs 2023」を実施(9月8日)
  • 重症心身障がい児のコミュニティスペース「COCOLON BASE」が、東京都江戸川区にオープン(9月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件