障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

東京都、障がい者雇用支援のための「障がい者安定雇用奨励金」を支給

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

東京都、障がい者雇用支援のための「障がい者安定雇用奨励金」を支給

このエントリーをはてなブックマークに追加




東京都で奨励金を支給
東京都は、障がい者や難病患者が希望とやりがいを持ち、のびのびと活躍できる社会を実現するため、安定的な雇用と処遇改善に取り組む企業を応援し、奨励金を支給する。

東京都
さまざまな条件をクリアした企業対象
主な支給要件は、雇い入れの場合・障がい者等を正規雇用や無期雇用で採用した場合に1.1週間の所定労働時間が20時間以上の無期雇用労働者として雇い入れていること。2.雇い入れた労働者に支払われる賃金が、雇い入れ後も継続し最低賃金を5%以上上回る額であること等。

また転換の場合・障がい者等を有期雇用から正規雇用や無期雇用に転換した場合には、1.有期雇用労働者を無期雇用(1週間の所定労働時間20時間以上)に転換していること。2.転換後の賃金が、転換前の賃金より5%以上昇給していること及び転換後も継続して最低賃金を5%以上上回る額であること等。
    
支給金額は転換等の区分に応じて、対象の有期雇用契約者等ひとり当たり、それぞれに定めた金額を事業主へ支給する。雇い入れ奨励金(無期雇用で雇い入れ)では中小企業事業主120万円、大企業事業主100万円。転換奨励金(有期雇用労働者を無期に転換)で中小企業事業主120万円、大企業事業主100万円。なお同一年度における支給人数は、1社につき合計10人まで。

どのような事業なのか説明会を開催
詳細な内容や申請方法については、TOKYOはたらくネットの東京都障がい者安定雇用奨励金の項目を参照のこと。またこの事業についての説明会を2016年9月14日(水)、10月13日(木)、10月25日(火)に開催する。


外部リンク

東京都障がい者安定雇用奨励金
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/shogai/antei

東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp

Amazon.co.jp : 東京都 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件