障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

三重県で差別の解消に役立つ「三重県障がい者差別解消セミナー」を開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

三重県で差別の解消に役立つ「三重県障がい者差別解消セミナー」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




4月に施行された障害者差別解消法
2016年4月に障害者差別解消法が施行され、行政機関および民間事業者には、法に基づいた「不当な差別的取り扱いの禁止」、「合理的配慮の提供」が求められている。

三重県
法の内容を説明するセミナー開催
しかしそれが具体的にはどういう内容、事例を指すのか、わからないという不安の声もある。そういったことから、三重県では県、三重県障がい者差別解消支援協議会の主催で障がいを理由とする差別の解消に役立つ「三重県障がい者差別解消セミナー」を開催する。

法がめざすのは多様な人の共生社会
セミナーの内容は県の取り組み概要説明の後、熊本学園大学教授、弁護士、元内閣府障害者制度改革担当室長である東俊裕氏を講師に迎え「障がいのある人もない人も共に暮らしやすい社会をめざして」~熊本地震被災地からみえてきたこと~、の講演。

日時は2016年9月9日(金)、13時30分から15時45分。会場は三重県庁講堂。参加対象者は障がい当事者 、障がい者団体、障がい福祉関係者、県職員、市町職員など。定員は250名(先着順)。申込方法は三重県障がい福祉課までFAXかインターネットメールにて。申し込み期限は2016年9月2日(金)。
  
直接、障がい者雇用の話題を取り扱うセミナーではないが、「不当な差別的取り扱いの禁止」、「合理的配慮の提供」は雇用にもかかわる問題だ。こうした法的な知識も事業主、人事担当者には必要といえよう。


外部リンク

三重県障がい者差別解消セミナーの開催について
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0014300007.htm

Amazon.co.jp : 三重県 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件