障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月02日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

市原市で「ふれあい福祉フェスタ2016inいちはら」を開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

市原市で「ふれあい福祉フェスタ2016inいちはら」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




毎年市原市で開催される福祉のフェスタ
千葉県市原市では2016年11月20日(日)に「ふれあい福祉フェスタ2016inいちはら」を開催する。これは毎年開催されている「市原市福祉まつり」が名称変更したもので、障がい者と健常者のお互いの理解し、交流の促進を図ることを目的にしている。そして市民が広く障がい福祉についての関心と理解を深めることのできるようなイベントになっている。

市原市
福祉にまつわるさまざまなイベントを開催
当日は、障がい者が作成した製品の販売、作品展示コーナー(名称いちはらパラアート)をはじめ、車椅子などの福祉体験コーナー、福祉住環境相談コーナー、紅型の製作体験、ミニ手話教室、マッサージ体験など福祉にまつわるイベントを開催。

大人気のゆるきゃらチーバくんも来場
そのほかゆるきゃらチーバくん、オッサくんとの写真撮影会、ジャグリング、バルーンアート、バザーなどのお楽しみイベントも。また併せていちはらスマイルカンパニー表彰(障がい者雇用推進事業所)も行われる。

開催時間は10時~16時まで。会場ユニモちはら台 1階パークストリート(マザウェイズ前)。作品展示は2階ノジマ電気前。

主催は市原市、運営協力はふれあい福祉フェスタ実行委員会。協力団体は社会福祉法人佑啓会・社会福祉法人ききょう会・社会福祉法人クローバー会・社会福祉法人九曜会・社会福祉法人宝樹・市原市心身障害者福祉団体連絡協議会。


外部リンク

ふれあい福祉フェスタ2016inいちはらの開催について
http://www.city.ichihara.chiba.jp/

Amazon.co.jp : 市原市 に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件