障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年01月25日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

千葉県鎌ケ谷市公式ホームページが認知性・操作性・快適性を高めリニューアル

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

千葉県鎌ケ谷市公式ホームページが認知性・操作性・快適性を高めリニューアル

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社日立社会情報サービスは、千葉県鎌ケ谷市の公式ホームページリニューアルを支援した。このホームページは、2018年6月25日より公開されている。
障害者雇用

年齢や国籍、障がいの有無を問わないホームページ
リニューアルにおいては、同社が提供する自治体向けCMS「4Uweb(フォーユーウェブ)/CMS」と、アクセシビリティ・サポートツール「ZoomSight(ズームサイト)」が採用された。

また、このホームページは、「ウェブアクセシビリティJIS(JIS X 8341-3:2016)」のレベルAA(一部レベルAAAの達成基準を含む)に準拠し、年齢や国籍、障がいの有無を問わず、誰もが利用しやすいホームページとなっている。

■鎌ケ谷市公式ホームページリニューアルのポイント
・目的の情報に快適にたどり着けるユーザー目線のサイト構成
・市のテーマカラーである緑色をメインに使用した明るく活気のあるデザイン
・スマートフォン版サイトの新設、および各デバイスでの操作性を考慮したレイアウト
・市の魅力や特色、マスコットキャラクター「かまたん」などを紹介するコンテンツの拡充
・大規模災害用トップページ導入などによる業務継続性向上
・Webアクセシビリティに配慮したコンテンツを簡単に作成できる「4Uweb/CMS」の導入
・「ウェブアクセシビリティJIS」のレベルAA(一部レベルAAAの達成基準を含む)への準拠

今回のリニューアルでは、ホームページの3つの要素である認知性(分かりやすさ)・操作性(使いやすさ)・快適性(ここちよさ)を高めることで、誰もが利用しやすく愛着を感じられるホームページをめざしたという。            (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 天職市場、障がい者雇用に関する採用や定着支援、業務効率化などのノウハウを解説するセミナーを開催(1月11日)
  • 子どもワクチン支援×国内の障がい者福祉支援。日本委員会とユニオンブックスがタイアップ(1月8日)
  • フェリシモ、病気や障がいのある子どもとその家族に、かわいくて役立つアイテムを贈って、応援するプロジェクトをスタート(12月30日)
  • 「精神障がい者フットボールアジア大会」の、日本初開催が決定(12月23日)
  • PEOPLE HORIZONが、厚生労働省「障害者雇用相談援助事業」による完全テレワークの雇用を創出(12月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件