障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年06月25日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者講師から共生社会を学ぶワークショップ型授業 オンライン版「あすチャレ!ジュニアアカデミー」開講決定

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者講師から共生社会を学ぶワークショップ型授業 オンライン版「あすチャレ!ジュニアアカデミー」開講決定

このエントリーをはてなブックマークに追加




公益財団法人日本財団パラリンピックサポートセンターは、パラリンピックやパラスポーツを題材に障がい者の“リアル”を聞き、学び、一緒に考えるワークショップ型出前授業「あすチャレ!ジュニアアカデミー」のオンライン版を新たに開講し、8月5日(水)より申し込みを開始した。

障害者雇用

オンライン版「あすチャレ!ジュニアアカデミー」3つのポイントとは
①必要な機材は全て貸出
必要な機材一式とポケットWi-Fiの貸出は実施費用に含まれ、インターネットの通信環境がなくても受講可能
②授業に取り入れやすい45分間~
授業1コマに取り入れやすい、小学校45分、中高等学校50分完結のプログラム
③新しい生活様式にあわせたオンライン授業を提案
障がい当事者講師とのリアルな対話からの学びをオンラインだからこそ実現できる形で提供

これまで実施してきた「学校に訪問して、授業2コマに相当する90分のプログラム」に加え「オンラインで、授業1コマで完結するプログラム」という選択肢を増やす発想で今般の開講に至った。

【概要】
実施地域:全国
実施対象:小学校高学年(4~6年生)および中学校、高等学校等の児童生徒
受付期間:随時受付(※実施希望日3週間前までに申込)
実施人数:上限100名程度(応相談)
実施場所:教室、視聴覚室、多目的室等
実施時間:小学校:45分、中学校/高等学校:50分
実施費用:10,000円/回※消費税、機材レンタル料、往復送料含む                  
申込方法:公式ホームページ参照。
URL:www.parasapo.tokyo/asuchalle/junioracademy/

 (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • バトン社、発達障害と不登校をテーマにした初の書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売(6月21日)
  • エクスポート・ジャパンと日本視覚障がい者美容協会が、連携協定を締結(6月14日)
  • Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供(6月11日)
  • INCLUSIVE CONSULTING、福祉施設経営者が直面する課題を解決する、視察型セミナーを開催(6月8日)
  • 産業機械総合レンタル業のレント、障がい者自立支援 「スマイルあーと」の取組みを本格化(5月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件