障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月16日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

栃木の障害者雇用率:ようやく最下位脱出

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

栃木の障害者雇用率:ようやく最下位脱出

このエントリーをはてなブックマークに追加




中小企業は苦戦
昨年、栃木県内での民間企業の障害者法定雇用率は全国最下位だったが、今年は1・54%(前年比0・06ポイント上昇)となり最下位を脱出した。

雇用率未達成の企業は特に、中小企業に多いという特徴をもつ。

県内で雇用されている障害者数約2452人、内訳は身体障害者が76%、知的障害者が22%、精神障害者が2%となっている。

栃木労働局は「情勢は依然厳しいが、障害者雇用には企業の理解が必要。理解は少しずつだが進んでいる」としている。


障害者雇用


法定雇用率上回る全市町と県

公的機関では厚生労働省から二度の勧告を受けている県教育委員会が、昨年より改善して1・44%となったが、基準値の2・0%を下回っている。

一方、全市町の法定雇用率は目標の2・1%に達成した。
同労働局は昨年、合同面接会を開き約100人の雇用を創出しているが、来年も県内で障害者と企業の合同面接会を開く予定にしている。

障害者雇用はたいへん厳しい状況ではあるが面接会によせる期待の声は大きい。


地図



Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 10代向けデジタル人材育成サービス『TechHigher』が、発達障がいのある子どもたちの新しい学びの可能性を探るセミナーを開催(5月10日)
  • クリエアナブキ、障がい者雇用支援のためのセミナー開催(5月8日)
  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件