
SDGsの実現に向けて事業経営を支援する一般社団法人日本福祉事業者協会は10月6日(火)から、他業界の事業者に向けて、障がい者を直接雇用しながら一般企業への就労を支援する無料のオンラインセミナー「シックスインカム福祉事業プロジェクトA」を約2週間にわたり開催する。
コロナ禍で厳しい状況を迎える障がい者雇用を守るとともに、既存事業を福祉事業化することで企業の経営安定化も目指す。
資金調達成功率100%」の内田氏による事業解説
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標である「SDGs」。
その実現に向けた具体的な取り組みとして、同協会は他業界からの福祉事業参入を支援し、これまでに全国で300棟以上の障がい者向けグループホームの開設を支援してきた。
そして、昨年度、株式会社フォープランと協力し、就労支援の分野でも他業界からの参入支援を開始している。
今回の無料オンラインセミナーでは、「資金調達成功率100%」「事業継続率100%」の実績を誇る内田氏による事業解説に加え、新たに全8名のオーナーによる成功事例インタビュー、開業に向けた実践レポート、コロナ禍以降の就労支援事業所の最新事情など、事業の魅力と成功のポイントを伝える。
無料オンラインセミナーの詳細はこちらから↓
https://shigoto-pro.net/lp/37621/1080762/(慶尾六郎)