障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年01月25日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

Lean on Me、障がい福祉専用eラーニング「Special Learning」に、新たな研修コンテンツをアップ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

Lean on Me、障がい福祉専用eラーニング「Special Learning」に、新たな研修コンテンツをアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加




インクルTechで社会課題を解決する株式会社Lean on Me(リーンオンミー)は、障がい福祉に関わる方を対象に提供している、障がい福祉専用eラーニング「Special Learning(スペシャルラーニング)」に、新たな研修コンテンツをアップした。

虐待防止法改訂について2回シリーズで徹底解説
今回アップしたのは、「虐待防止が“義務化”へ-制定に携わった虐待防止専門官に聞く「制度と意義」-」と題するコンテンツ(全25本)。講師は、元・虐待防止専門官の片桐公彦氏。

障害者虐待防止法の改定により、令和4年度から「従業者への虐待研修」「虐待防止委員会・虐待防止責任者の設置」などが義務化される。

これを受けて、「研修ではどんなことを教えればいいの?」、「委員会ってどうやって設置するの?」など、事業所としての具体的な対応方法や、他の事業所の取り組みの事例も知りたい。という声が高まっている。


そこで、Special Learningでは、この虐待防止法改訂について2回シリーズで徹底解説する。シリーズ1では、片桐氏が具体的な制度の内容と取り組むべき方針を解説するとともに、制定に至るまでの虐待の歴史や背景も含め、“大きな改定に踏み切ったその想い”までを解説する。

           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 天職市場、障がい者雇用に関する採用や定着支援、業務効率化などのノウハウを解説するセミナーを開催(1月11日)
  • 子どもワクチン支援×国内の障がい者福祉支援。日本委員会とユニオンブックスがタイアップ(1月8日)
  • フェリシモ、病気や障がいのある子どもとその家族に、かわいくて役立つアイテムを贈って、応援するプロジェクトをスタート(12月30日)
  • 「精神障がい者フットボールアジア大会」の、日本初開催が決定(12月23日)
  • PEOPLE HORIZONが、厚生労働省「障害者雇用相談援助事業」による完全テレワークの雇用を創出(12月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件