障がい者雇用インフォメーションニュース
2023年06月08日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

渋谷区とシブヤフォント、障がい者の文字や絵を使ったシブヤフォントの新作フォントとパターンの発表会を開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

渋谷区とシブヤフォント、障がい者の文字や絵を使ったシブヤフォントの新作フォントとパターンの発表会を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




渋谷区、一般社団法人シブヤフォントは、12月4日(日)にシブヤフォントの新作フォントとパターンの発表会を開催する。本発表会は、渋谷区文化総合センター大和田8Fで開催、配信される。

障害者雇用

障がい者たちの文字や絵を、デザイン学生がフォントやパターンに
今年度は、専門学校桑沢デザイン研究所のソーシャルプロジェクトの授業として運営され、より密度の高い連携とデザインの質にこだわったデザインを生み出した。

同発表会では、企業・団体(計12社)をゲスト審査委員として招聘し、コラボ制作のストーリーを共有すると共に、商品・サービスへの採用につなげる構成としている。

シブヤフォントとは、2016年にはじまった、渋谷区内ではたらく障がい者たちの文字や絵を、デザイン学生がフォントやパターンにするソーシャルアクション。

制作されたデータは、渋谷区公認のパブリックデータとして、さまざまなモノ・コトへの活用を広げている。また、障がい者の工賃向上を目的として、売り上げの一部を福祉施設に還元している。

ホームページ: https://www.shibuyafont.jp/

また、10月25日(火) 午後8時〜午後8時30分に放送された「ハートネットTV あがるアート 世界で1つだけの図柄(アート)をつくる!」では、企業向けのデザイン制作を目指して、共同作業を重ねる障がい者アーティストと学生の4か月に、密着している。

「ハートネットTV あがるアート 世界で1つだけの図柄(アート)をつくる!」
番組情報は、こちら: https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/2201/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • リクルート、障がい福祉事業所に特化した請求・記録クラウドサービス『knowbe』相談支援事業所向け、請求記録サービスを提供開始(6月5日)
  • 障がい者が活躍するカフェ『さかい珈琲 紀の川店』が、和歌山にオープン(6月1日)
  • アイエスエフネット、就労移行支援にRPAを活用(5月26日)
  • Lean on Meと全国就労移行支援事業所連絡協議会が、障がい者の自立支援で業務提携(5月19日)
  • 「FOREVER 21」が、障がい者アーティストと学生の共創により生まれたアートで、Tシャツを制作、発売(5月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件