障がい者雇用インフォメーションニュース
2023年04月02日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者支援施設で製作した、FUMIKODAのアップサイクルアイテムに、秋冬カラーが登場

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者支援施設で製作した、FUMIKODAのアップサイクルアイテムに、秋冬カラーが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加




環境に配慮したものづくりを続けるバッグブランド、「FUMIKODA(フミコダ)」を展開する株式会社FUMIKODAは、障がい者の雇用を促進するため、2021年3月よりアップサイクル製品の製作を、障がい者支援施設に委託している。

今回、委託先の障がい者支援施設「みんなの希望」で製作したアップサイクルアイテムの新色を、FUMIKODAのオンラインブティックと直営店にて、9月22日(木)より販売した。

障害者雇用

ベージュパイソン、ピンクパイソン、ルージュの3色が加わる
充電コードやイヤホンコードなどをまとめるのに便利な、シンプルなフォルムのコードバンドは、FUMIKODAのバッグを生産する際に余ったヴィーガンレザーを、アップサイクルして製作している。この秋、新たに3色が加わった。

●コードバンド(S)
・価格:1,100円
・カラー:ベージュパイソン、ピンクパイソン、ルージュ
・サイズ:W5.5cm x H7.5cm
・素材:高耐久ヴィーガンレザー、真鍮
・生産地:日本
・商品ページ: https://fumikoda.jp/products/cordband-handicapped

FUMIKODAがアップサイクルアイテムの製作を委託しているのは、2011年に千葉県茂原市に設立された、障がい者就労支援(就労継続支援B型)施設「みんなの希望」。

就労や生産活動の機会を提供するとともに、一般就労等への移行に向けて支援し、利用者が自立した日常生活及び社会生活を営むことができるように支援している。

・みんなの希望: http://minnanokibou.org/
・障がい者支援アイテム: https://fumikoda.jp/collections/social-support

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • オフィスで資源循環を実践する「MaaR for business」が、古本リユースで障がい者就労を支援する「ジョブボン」と連携(4月2日)
  • 日本福祉事業者協会とフォープラン、企業向けに障がい者の雇用促進をサポートするプロジェクト開始(3月25日)
  • 障がい・難病当事者専門の芸能プロダクションが運営する【ダイバーシティ・カフェ品川】、3月19日、1日限りのオープン(3月16日)
  • NTT西日本らが、障がい者雇用創出に向けた、メダカのスマート養殖販売事業の確立をめざした、実証事業を開始(3月15日)
  • 鳥取県と凸版印刷、障がい者アートに特化した360°バーチャル美術館「鳥取県立バリアフリー美術館」を共同開発(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件