障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月17日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

工夫を凝らした焼き芋が好評/長野

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

工夫を凝らした焼き芋が好評/長野

このエントリーをはてなブックマークに追加




おいしいと評判

伊那市にある知的障害者通所授産施設「アンサンブル伊那」が、施設駐車場の一角で毎年秋から春にかけて売る焼き芋が話題を呼んでいる。2005年から利用者の技術を生かし、工賃アップにつなげようと始めたが、リピータの客もいるほか、地域住民とのつながりも生まれるなど思いもかけぬ効果が出ている。

障害者雇用

試行錯誤を重ねてきた

燃料のまきは利用者約15人で分担し、芋を入れる袋は新聞紙で手作りしている。芋が乾かないよう、水に浸したキッチンペーパーを巻いてから焼くなどの工夫をしている。また、甘みが強いとされる品種に変えるなどの試みもしてきた。

障害者雇用

工賃は依然少ない

小椋年男理事長(59)は「障害のある人たちを地域で自然に受け入れてほしい」と語る。県障害者自立支援課によると、障害者施設の利用者が受け取る工賃の平均月額は1万771円(08年度)。焼き芋販売との売り上げ合計で、同施設の平均月額は約2万5千円という。他の施設よりも平均収入は多いものの、利用者が受け取る工賃は依然少ない。

地図


Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 茨城県守谷市に、障がい者と地域をつなぐベンチャー型福祉施設「RehaCamp就労守谷」開設(9月13日)
  • 重症心身障がい児のコミュニティ「COCOLON」が、重症心身障がい児と家族向けの「ランチクルーズ」イベント開催(9月9日)
  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件