障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

働きながら介護資格取得を後押し

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

働きながら介護資格取得を後押し

このエントリーをはてなブックマークに追加




失業者も対象

静岡県は、失業者や就職や進学先が決まっていない高校卒業予定者らを対象に、介護職場で働きながら資格を取得してもらう「介護職員雇用支援事業」をスタートすることにしている。県は働く場となる委託先となる、特別養護老人ホームなどに応募を呼び掛けている。

障害者雇用

最大800万円を支援

採用された人は、給料を貰いながら資格取得を目指し、介護福祉士は2年間で、ホームヘルパー2級は1年間以内で130時間の講座を受講して、資格取得を目指す。募集定員は、介護福祉士コースが20人、ホームヘルパー2級コースが130人となっている。委託先の事業者に対し人件費など、介護福祉士コースに2年間で最大800万円、ホームヘルパー2級コースには1年間で最大280万円を支援することにしている。

障害者雇用

人手不足解消を期待

事業者側にとっては、介護職場で慢性化している人手不足を解消できることが期待されている。県厚生部は「現場で知識や技術を身に付けてもらい、資格を取得する人が増えてもらえれば」と述べている。
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件