障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月02日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

インターネットゲーム詐欺事件で判決

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

インターネットゲーム詐欺事件で判決

このエントリーをはてなブックマークに追加




聴覚障害者ら騙す

インターネットのゲーム利用料を配当するとうたい、聴覚障害者ら15人から約800万円をだましとった事件で、組織的犯罪処罰法違反(組織的詐欺)の罪に問われたゲームソフト開発販売会社「ヴィヴ」の実質経営者とされる浦壁伸周被告(68)、元社長の冨田将一朗被告(35)ら6人の判決公判が、大阪地裁で開かれた。

障害者雇用

ウソを説明

横田信之裁判長は、浦壁被告に懲役2年6月執行猶予4年、冨田被告に懲役3年執行猶予4年などを言い渡た。冨田元社長らがオンラインゲームの説明会を東京や大阪で開き、ゲームの利用料収入の一部を配当するとして会員を募り「ヴィヴは最低でも毎月43億円の収益をあげる。会員には月8万6千円が配当される」などと説明をして、聴覚障害者ら14人から会員登録料で計746万円を詐取したというもの。

障害者雇用

客観的に詐欺

横田裁判長は「被害者を勧誘したセミナーでの説明は巧妙で複雑だった。必ず高額の配当がもらえると信じさせる危険性が高く、客観的には詐欺だ」と厳しく非難した。
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件