障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

知的障害者が2012年ロンドンから再びパラリンピックに

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

知的障害者が2012年ロンドンから再びパラリンピックに

このエントリーをはてなブックマークに追加




バンクーバーの冬季パラリンピックへ
英国のある慈善団体の代表が、冬季パラリンピックの開会式に出席するため、カナダ・バンクーバーに向かった。

その慈善団体は「リンケージ・コミュニティ・トラスト」といい、最高責任者のボブ・プライス博士は、知的障害を持つ人々のための国際スポーツ連盟の理事長とともに、バンクーバーを訪れた。

バンクーバー滞在中、国際パラリンピック委員会、スペシャル・オリンピックス・インターナショナル、次回2014年にロシアのソチで開催される冬季パラリンピックの主催者の代表と会う予定になっている。さらに、バンクーバー冬季パラリンピックの競技でいくつかのメダル授与式にも参加するという。

「パラリンピックは、私にとってとても重要で、私自身の任務とともに、私たちの団体でサービスを受けている障害者の1人がパラリンピックに参加しているのを見るのは、おそらく2012年のロンドン五輪よりもとてもスリリングなことだ」

障害者雇用


ロンドンから知的障害者も再びパラリンピック参加
リンカーンシャーに拠点を置くこの慈善団体でのプライス博士は、1996年以降、最高責任者であり、ほぼ40年間、パラリンピックに関係してきた。英国において、5つのチームを夏季パラリンピックに導き、欧州パラリンピック評議会のトップを務めたこともある。

さらに、国際パラリンピック委員会の決定において、大きな原動力ともなった。というのも、昨年11月、知的障害者が将来、パラリンピックに再び加わるのが、2012年のロンドン夏季ぱっリンピックからすでに決まっているからだ。

「当然、うれしいことだ。知的障害者鼻にも間違ったことをしていなかったのに、2000年のシドニー夏季五輪以降、パラリンピックから除外されていた」

リンケージ・コミュニティ・トラストでは、教育や住居での世話、就労サービスを提供する慈善団体だ。

障害者雇用


外部リンク
Linkage Community Trust
http://www.linkage.org.uk/

Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件