障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月03日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

32年間差別と戦った女性、勝利!

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

32年間差別と戦った女性、勝利!

このエントリーをはてなブックマークに追加




障害ではないと・・・
声帯結節によって発声に障害があるイギリス人女性が、雇用主によって32年間の差別待遇を受けてきたとして裁判を起こした。

その女性の名はエリザベスボイルさん。BBCによると、彼女は雇用主であるSACパッケージング社に対し障害による不具合のために職場環境の改善を要求した。

しかし、雇用主側はボイルさんのケースは障害には当たらないと主張、改善要求を却下した。その後、ボイルさんは2001年、障害者差別に関する法に基づき、正式に会社側の環境改善怠慢を理由に訴訟を起こしたという。

2002年に33年勤務した同社を解雇されたが、訴訟は取り下げず、被害者救済の裁判を続けた。この訴訟はイギリスの最高裁判所である上院での審議にまで持ち込まれた。
声帯結節
ボイルさんの主張、聞き入れられる
結果、障害にはあらゆる種類があり、固定ではなく、その都度変化するような症状でもそれに見合った待遇をするべきだとの判断で、ボイルさんのケースも障害に当たると認められた。

そして、判決により、社に対し12万5千ポンド(日本円にして約1800万円)を賠償金として支払う命令が下った。この判決により、今後より多くの人々が障害として認められ、守られることになるだろう。

編集部 青空ひなた

外部リンク

Landmark disability discrimination case: woman wins payout (Personnel today)
http://www.personneltoday.com/articles/2010/04/22/55310/landmark-disability-discrimination-case-woman-wins-payout.html
Amazon.co.jp : 声帯結節 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件