障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月01日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障害者雇用を「会話」イベントで促進 米・オハイオ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障害者雇用を「会話」イベントで促進 米・オハイオ

このエントリーをはてなブックマークに追加




カフェイベントがオハイオで開催
アメリカ・オハイオ州のオハイオ・リハビリテーション・サービス・コミッション(RSC)は、RSCがオハイオの人々により貢献することができるように"Cafe Conversations"というイベントを3月31日にポーツマスで開くことになった。

この"Cafe Conversations"は、これまで全米で11回行われ、400人以上が参加した。RSCの関係者は「我々は障害者コミュニティ内で、彼らの意見を示すのを奨励している」と語る。

障害者雇用


開催目的は、身体障害者の雇用促進
RSCによると、これまでの集会では、会話の場を設けることで、総体的に考えることを促し、身体障害者の雇用機会を改善したい考えを出すことを目的とする。そしてRSCがイベントからのフィードバックを集めているという。

「より生産的な方法で我々のサービスを提供することができる方法だ。2011~2012年度の我々の予算から準備し、我々は話を聞き、会話をすることで、RSCがどういった仕事で障害者を最も支援できるかわかっている。そして仕事を見つけ、身体障害者の仕事を維持する」

RSCでは、いろいろなサービスを通して、2009年に53,000人以上のオハイオ市民に貢献したと見積もられている。
(minastirith執筆)

外部リンク
Ohio Rehabilitation Services Commission
http://www.rsc.ohio.gov/
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件