障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月17日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

2010年度障害者予算増の見通し(ニュージーランド)

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

2010年度障害者予算増の見通し(ニュージーランド)

このエントリーをはてなブックマークに追加




障害者の自活へ
ニュージーランド政府は2010~11年度の予算で、障害者サポートサービスに3000万ドル上乗せし、9億7000万ドルにすると発表した。さらに、今後4年にわたって9300万ドルを増やし、65歳以下の障害者サポートサービスに充てるとしている。その中には、家事とコミュニティサポートサービス(料理、着がえ、掃除、風呂補助などを含む)のための2550万ドルと、知的障害の人々のための住居のサービスのための2100万ドルも含まれている。

障害者をサポートしている企業体らは、国が予算をふやすことにより、障害者の自活を促進することになるだろうと期待している。

ルネッサンスグループのバリー・デ・グリート氏は、今現在レストハウスと呼ばれる施設に65歳以下の多くの障害者たちが暮らしているが、もし予算が増えて個人をサポートすることができれば、彼らは独立した生活を送れることになるという。
障害者雇用
まだまだ足りない
しかし、障害者サービスに携わるサーシャ・ディラン氏は3000万ドルはほんの3.2%の増加に過ぎないとシビアな見方をしている。けれど、ないよりはましだと、一応は前向きな姿勢を見せている。

編集部 青空ひなた
外部リンク

Budget 2010: People with disabilities supported
http://www.nzherald.co.nz/politics/news/article.cfm?c_id=280&objectid=10646478
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 茨城県守谷市に、障がい者と地域をつなぐベンチャー型福祉施設「RehaCamp就労守谷」開設(9月13日)
  • 重症心身障がい児のコミュニティ「COCOLON」が、重症心身障がい児と家族向けの「ランチクルーズ」イベント開催(9月9日)
  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件