障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年01月21日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

米労働省、経営者に平等雇用を示唆

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

米労働省、経営者に平等雇用を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加




すべてに平等な機会を
米労働省は雇用主に平等雇用を促すメッセージを送った。これを要約すると、雇用に関して障害があることで差別することをなくすようにという意味合いが込められているという。

つまり、同じ能力を持つ複数の人が求職した場合、障害があるからといって雇用しないという決断を下さないようにと指導しているわけだ。これは障害者を優遇するということではなく、健常者と同様の扱いをするようにということでもある。

行政支援
(画像はイメージ)
求職がしやすい状況改善必要
なお、このメッセージは2010年10月の障害者雇用月間のテーマとも重なっているという。健常者の完全雇用率は70%と統計が出ているが、障害者は22%にしかならない現状を好転させるのが狙いだ。

ただ、障害者によってはテクノロジーを使いこなすのが難しいケースもあり、それが就職や職探しを困難にしていることもあるという。まずは、求職活動の壁を取り払うことも考慮の必要があるだろう。

編集部 青空ひなた


外部リンク

Making recruiting sites accessible for all
http://www.shrm.org/hrdisciplines/Diversity/Articles/Pages/RecruitingSitesAccessible.aspx
Amazon.co.jp : 行政支援 に関連する商品



  • 天職市場、障がい者雇用に関する採用や定着支援、業務効率化などのノウハウを解説するセミナーを開催(1月11日)
  • 子どもワクチン支援×国内の障がい者福祉支援。日本委員会とユニオンブックスがタイアップ(1月8日)
  • フェリシモ、病気や障がいのある子どもとその家族に、かわいくて役立つアイテムを贈って、応援するプロジェクトをスタート(12月30日)
  • 「精神障がい者フットボールアジア大会」の、日本初開催が決定(12月23日)
  • PEOPLE HORIZONが、厚生労働省「障害者雇用相談援助事業」による完全テレワークの雇用を創出(12月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件