障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

『支えあうまち・京のほほえみ プラン』 障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業を創設~京都市

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

『支えあうまち・京のほほえみ プラン』 障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援事業を創設~京都市

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者の一般就労を拡大~福祉から雇用へ
京都市では障がい者雇用に意欲があり、特例子会社設立等のノウハウを必要とする企業へ補助を行う制度を新設、対象事業者の募集を行っている。雇用主の立場であれば、一般企業、社会福祉法人、NPO法人、公益法人、個人事業主のいずれでも対象になる。
助成金
京都市の障害者福祉施策推進の一環として
この制度は職域開発や雇用創出の手法により、新たに障がい者を雇用する事業者の事業計画案を募集し、その実施に必要な障害者雇用促進アドバイザーの派遣費用や備品購入などに必要な経費の一部を補助するもの。補助金額については案件により規定があるが、上限200万円となっている。

対象となる事業者は、京都府内に本社を持ち、かつ京都市内の事業所において障がい者を雇用していることが必須。障害要件は身体・知的・精神の3障害及び発達障害、高次脳機能障害のいずれも対象になる。また雇用形態は短時間労働でも差し支えない。

締め切りは27日~関心のある事業者は問い合わせを
募集は今月27日(金)まで。必要書類を郵送または持参にて提出する。申請書類は障害保険福祉課にて配布しているほか、京都市ホームページ内よりダウンロードも可能。

詳細・問い合わせは以下まで。
京都市保健福祉局保健福祉部障害保健福祉課
(就労支援担当)
〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町 488 番地
電話 075-222-4161 FAX 075-251-2940


外部リンク

京都市情報館(京都市公式ホームページ)

Amazon.co.jp : 助成金 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件