障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月06日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

パナソニックが新発売~「レッツ・チャット」で障がいのある人でも意思伝達を可能に~

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

パナソニックが新発売~「レッツ・チャット」で障がいのある人でも意思伝達を可能に~

このエントリーをはてなブックマークに追加




体のわずかな動きを読み取る装置を開発
パナソニック ヘルスケア株式会社(愛媛県東温市)は、「レッツ・チャット」を発売した。体のわずかな動きでスイッチを操作することを可能にし、文章を作成できる障がい者向けの意思伝達装置だ。

パナソニック
いつでもどこでも簡単に会話が楽しめるのが特徴
主として、言語障がいや上肢障がいを持つ人を対象に開発。手足や頬の動き、目の瞬きなど、わずかでも動く体の一部を使って入力スイッチを操作。順番に点灯する文字盤や音声ガイドに従ってスイッチを押すことで文章を作成することも可能にした。また、作成した文書を画面に表示したり、印刷したりすることで、周りの人と意思疎通ができる仕組みになっている。

入力スイッチは従来市販されているさまざまなものが対応可能。 音声読み上げ機能も搭載されているので、言語・上肢に加え視覚障がいを持つ方や、視点が安定しない方でも操作が可能であるとのこと。

障がい者対象の補助制度を上手に利用すれば安価で購入も可能
本体価格は16万8千円(税別)と高価だが、障がい者を対象にした「福祉用具購入補助制度」を活用すれば1割程度の負担で購入できるという。

また先月28日には大阪府ITステーションにて、この「レッツ・チャット」についてのセミナー・展示会が開催された。製品の特長や使用方法について、他のコミュニケーション機器との違いなども比較しながら紹介。実際に「レッツ・チャット」を体験できるコーナーも設けられたとのことである。

外部リンク

パナソニック株式会社

パナソニック ヘルスケア株式会社

Amazon.co.jp : パナソニック に関連する商品



  • あしたパートナーズ、障がい児者ライフサポートたんぽぽの会と、「親なきあと」支援プログラム利用契約を締結(6月28日)
  • バトン社、発達障害と不登校をテーマにした初の書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売(6月21日)
  • エクスポート・ジャパンと日本視覚障がい者美容協会が、連携協定を締結(6月14日)
  • Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供(6月11日)
  • INCLUSIVE CONSULTING、福祉施設経営者が直面する課題を解決する、視察型セミナーを開催(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件