障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

【あなたの会社は大丈夫?!】精神障がいによる労災認定308人~いじめ・パワハラが背景に~

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

【あなたの会社は大丈夫?!】精神障がいによる労災認定308人~いじめ・パワハラが背景に~

このエントリーをはてなブックマークに追加




労災認定人数308人は過去最多
厚生労働省は14日、仕事上のストレスでうつ病などの精神障がいを発症し、労災認定された人は2010年度は過去最多の308人になったと発表した。このうち自殺・自殺未遂による認定は65人。また、申請したのは前年度比45人増の1,181人に上り、2年連続で最多となった。

労災
目には見えにくい「心の病」が進む日本
精神疾患での労災認定人数は年々増加し、2008年度には269人に支給決定が下りている。2009年度に234人に減ったが、再び増加に転じた。 また、請求全体の中で労災が認められた割合は29%で、2年連続で30%を下回っている。

労災が認められた人のうち、増加が目立ったのは対人関係のトラブルによるもの。29人から65人にと前年度から倍増している。内訳は嫌がらせやいじめ、暴行によるものが39人、セクシュアル・ハラスメントが8人、上司とのトラブルが17人など。

一方で、過労死などといった脳・心臓疾患によって労災が認められた人は285人と前年度から300人を下回っている。また過労死による認定は113人と2008年度の158人というピーク時から減少している。


外部リンク

平成22年度 脳・心臓疾患および精神障害などの労災補償状況まとめ - 厚生労働省

Amazon.co.jp : 労災 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件