障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月02日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

≪生活保護≫2か月連続で200万人を突破~世帯数でも過去最悪数を更新~

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

≪生活保護≫2か月連続で200万人を突破~世帯数でも過去最悪数を更新~

このエントリーをはてなブックマークに追加




3月、4月と200万人を突破
厚生労働省が2日に発表した「福祉行政報告例」によると、今年4月に生活保護を受けている人数は202万1412人となり、2か月続けて200万人を突破。、3月には202万2332人と59年ぶりに200万人の大台を突破して以来、依然として高い水準になっている。
生活保護
新年度を迎えても受給者数は思ったほど減少していない
厚労省によると、例年であれば、4月の受給者数は新年度ということもあり就職数は増加、生活保護を受けなくなる人も減少するという傾向にあるが、今年はその減り幅が少ないという。

受給世帯数で見ても、前月に比べ2万2537世帯増の145万8583世帯となり、過去最悪の記録を出した前月よりさらに増加。引き続き過去最悪を更新する結果となっている。

高齢化や長引く不況、震災の影響~増加傾向は止まらず
依然として続く厳しい雇用環境が主因と考えられるほか、今後は東日本大震災の影響も懸念される。避難所を出て仮設住宅などで生活する被災者や、職を失った失業者などの申請も増加が予想されることから、厚生労働省では、早急な雇用対策および被災者支援の実態把握を進めている。

外部リンク

厚生労働省

福祉行政報告例 平成23年4月分概数|厚生労働省

Amazon.co.jp : 生活保護 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件