障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月03日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

【えっ!知らなかった~違反していたかも?】道交法改正案で右折信号UターンOKに

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

【えっ!知らなかった~違反していたかも?】道交法改正案で右折信号UターンOKに

このエントリーをはてなブックマークに追加




改正案で渋滞緩和、事故抑制に期待
警察庁は14日、赤信号でも右折の矢印信号が表示されているときでもUターン(転回)ができるようにするとした、道路交通法施行規則(以下:道交法)の一部改正案をまとめた。

改正案は警察庁ホームページに公表され、15日から8月20日まで意見募集を行い、平成24年4月1日から施行される。
道交法
意外と知られていないルール、取り締まりも厳しくない
現在の道交法では、赤信号で他の車の進入が止められている時、青色の矢印信号が表示されている場合には、その方向以外に進行することができないと定められている。

つまり、青信号でのUターンは認められているが、右折の矢印信号でUターンすると「信号無視」で違反扱いになってしまう。このことは、右折車線の先頭の車が右折するのではなくUターンをしようとした場合には進むことができず、後続車両の渋滞を招く状況になっていた。

こうした実態を踏まえ、警察庁は安全面も考慮し、道交法の改正に至った。ただ、すでにUターン禁止の交差点ではこれまで通り禁止とし、交通量や交差点の広さなどによって危険があると判断された場合にも禁止される予定である。

聴覚障がい者が運転できる車両を拡大する規定も
一方、補聴器を使用しても規定の聴力がない重い聴覚障がい者について、これまでは運転できる車両を普通乗用車に限定していたが、条件付きですべての自動車と二輪車の運転免許を取得できるように改正することも盛り込まれている。
道交法

外部リンク

意見等募集中の案件について -パブリックコメント|警察庁-

警察庁ホームページ


Amazon.co.jp : 道交法 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件