障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月04日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

三重、障がい者工賃向上計画支援事業委託企画提案コンペ実施

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

三重、障がい者工賃向上計画支援事業委託企画提案コンペ実施

このエントリーをはてなブックマークに追加




地域で自立した生活を!コンペ参加募集中
三重県は8日、就労継続支援事業所などを利用する障がい者が、地域において自立した生活ができるよう、就労の継続をサポートし、工賃をアップさせることを目的に「三重県障がい者工賃向上計画支援事業委託企画提案コンペ」を実施すると発表した。現在、コンペ参加事業者を募集している。

参加申込期限は平成26年5月22日。事業の委託期間は契約日から平成27年3月27日までとなる。委託業務の事項などに関し、質問・疑問点がある場合は、5月13日午前9時から5月21日まで、FAXまたは電子メールで質疑を受け付けているので、こちらに問い合わせるとよい。

障がい者工賃向上計画支援事業
工賃向上につながる充実した企画実施を目指して
企画提案書は補足資料および見積書とともに、平成26年5月30日午後5時までに提出する必要がある。企画提案書では、工賃向上計画支援のコンサルテーションについて、具体的手法や実績・経験、工賃向上のための連続セミナー実施について、事業の実施体制やその他アピール事項などを記入する。

事業予算は6,898,500円(消費税および地方消費税を含む)以内。三重県は、提出された企画提案書を実効性、具体性、経済性などの評価基準で審査する。原則としてプレゼンテーションを実施し、審査結果はすべての提案者に通知するとしている。

最優秀提案に選ばれた場合は、5日以内に必要手続きを済ませ、随意契約を締結、支援事業を受託することとなる。就労継続支援事業所などにおける工賃をアップさせ、社会的自立を可能とするような充実した内容の事業提案を求めている。詳細は三重県の案内ページで確認してほしい。ぜひ積極的な参加を。


外部リンク

三重県 お知らせ
http://www.pref.mie.lg.jp/NYUSATSU/2014050026.htm

Amazon.co.jp : 障がい者工賃向上計画支援事業 に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件