障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年10月23日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

専門技術を学ぶ就労支援事業所が西条市にも開設

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

専門技術を学ぶ就労支援事業所が西条市にも開設

このエントリーをはてなブックマークに追加




専門技術を使った就労支援
愛媛県新居浜市にある白石設計は、鉄骨建築の図面作製では国内トップクラスのシェアを持つ会社。同社が設立したNPO法人「サスケ工房」は、コンピューター利用設計システム(CAD) の専門技能を使った障害者の就労を支援する就労継続支援A型事業所。

2012年に開設された新居浜事業所は、30人以上が働いている。基本的には白石設計と雇用契約を結び働く形だが、中にはスキルを磨き一般企業に就職した人もいる。

NPO法人サスケ工房
製図をパソコンで作製
CADとはパソコンを使い2次元、3次元の製図を行うシステムのことで、建築物の設計をはじめ機械の部品や製品の設計に使用される。設計したものの模型化や、パソコン画面上でのシミュレーションもできる。

このシステムは手書きより短時間で製作が可能、図面修正もしやすいこと、在宅勤務等、場所を問わず作業ができることなど利点が多い。

本格的な業務に携われるよろこび
パソコン技能を習得し設計サポート業務この専門技術を身につけることで、商業施設やマンションといった大がかりな設計プロジェクトのサポート業務にもかかわれることから、支持が高まり新居浜事業所は定員がいっぱいの状態になった。

そこで県内外からの入所希望者のニーズに応え、2014年5月1日に新しく西条紺屋町商店街にも事業所を開設した。

就労者がやりがいのある業務で活躍できる。「サスケ工房」の支援はそんな障害者就労の理想の形を後押ししている。


外部リンク

NPO法人サスケ工房
http://sasuke-kobo.com/

白石設計
http://shiraishisekkei.jp/index.html
Amazon.co.jp : NPO法人サスケ工房 に関連する商品



  • 刃物メーカーの貝印が、障がい者を対象とした「爪のお手入れ講座」を初開催(10月20日)
  • 神奈川県が、障がい者アート展「第2回かながわともいきアート展~生きること、表現すること~」を、横浜赤レンガ倉庫で開催(10月13日)
  • レバレジーズ、障がい者雇用を支援する人材紹介サービス「ワークリアエージェント」を開始(10月5日)
  • S.C.P. Japan、現役WEリーガープロデュースの、インクルーシブなスポーツイベント「FindFun 新富キッズエンジョイDAY」開催(9月27日)
  • 障がい者のための就職・転職フェア「SMILE」、東京・大手町で開催(9月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件