障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

京都経済4団体が法政大学坂本教授を招いてのセミナーを開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

京都経済4団体が法政大学坂本教授を招いてのセミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




皆が幸せに暮らせる共生社会を目指す京都府
京都府では「障がいのある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例」の制定、障がい者雇用推進など共生社会の実現へのさまざまな取り組みが行われている。

坂本光司
障がい者雇用についてのセミナー
その一環として京都商工会議所、京都経営者協会、京都経済同友会、京都工業会の京都経済4団体が障がい者雇用等に関するセミナー「障がいのある人もない人もいきいき社会づくり」が開催する。

法政大学教授坂本光司氏が講演
内容は7,000社以上の企業などを訪問、調査やアドバイスを行い、その活動を元に書かれた「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者として知られる法政大学教授坂本光司氏による基調講演「人を大切にする企業ほど業績が高い」。

その後、坂本氏から障がい者雇用について先進的に取り組んでいる企業や経営者を紹介してもらうと共に、京都の企業で実践している事例を紹介するパネルディスカッションを行う。

司会はKBS京都アナウンサー竹内浩一氏。パネリストは坂本光司氏、オムロン京都太陽株式会社代表取締役社長の谷垣信也氏、日本新薬株式会社人事部人事課専任課長の山元孝子氏、西陣織会館館長の大槻ゆづる氏、京都府副知事の山下晃正氏(予定)。

日時は2015年2月25日(水)の14時から16時まで。会場はからすま京都ホテル瑞雲。料金は無料で定員は200名(先着順)。参加希望者は申し込みフォームから事前申し込みが必要。問い合わせは京都商工会議所会員部人材開発センターまで。

その著書で、会社経営とは社員とその家族、外注先・下請け企業の社員、顧客、株主、地域社会を幸せにする使命と責任を果たすための活動と定義している坂本氏が、企業が本当に大切にすべきものは何かを伝えてくれるセミナーだ。


外部リンク

京都商工会議所
http://www.kyo.or.jp/kyoto/

障がい者雇用等に関するセミナーについて
http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_099340.html

セミナーチラシ
http://www.kyo.or.jp/kyoto/pdf/shougai.pdf

Amazon.co.jp : 坂本光司 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件