障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

浜松市の復泉会、障がい者の就労支援と地域農業振興を目指す販売店舗をオープン

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

浜松市の復泉会、障がい者の就労支援と地域農業振興を目指す販売店舗をオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加




浜松市北区に「KuRuMiX」オープン!
静岡県浜松市で障がい者の働く場づくりや生活の場を創出し、支えていくことを目的に、さまざまな商品やサービスの提供など、地域福祉活動を進めている社会福祉法人復泉会が12日、同市北区に製品の直営販売を行う店舗「KuRuMiX(クルミックス)」をオープンさせた。

KuRuMiX
「KuRuMiX」は、“素材感・新鮮さ・懐かしさ・安全・衛生”をコンセプトに、復泉会が展開している商品のオリジナルブランド名でもある。地元で採れた果物を新鮮なうちに搾汁し、瓶詰めしている無添加の果実飲料や、昔懐かしい「ポンせん」、伝統の遠州織物「遠州綿紬」や手漉和紙などを障がい者らが手作りしており、これまでも各所で販売を行ってきた。

今回オープンした「KuRuMiX」は、そうした製品の販売所と作業倉庫を兼ねた直営店舗で、障がい者の就労支援と地域の農業振興・発展を目指すことを目的としている。

障がい者の働きを身近に感じて!
2階建てとなっている「KuRuMiX」では、倉庫で障がい者らが商品の箱詰めや発送作業を行うほか、販売スペースと飲食コーナーで、自慢の「KuRuMiX」製品や、地元産の食材を活かしたオリジナルのホットドッグ「はままつドッグ」を提供している。

12日のグランドオープン時には、川根本町からゆず組合組合長が駆け付けたほか、多くの関係者らが訪れ、店内は大盛況となった。復泉会では、この「KuRuMiX」店舗を通じ、より幅広い人々に障がい者の作業風景や手作り製品に直接触れ、理解を深めたり、関心をもったりしてもらえることにつながればとしている。


外部リンク

社会福祉法人復泉会 ホームページ
http://kurumi.sub.jp/index.html

復泉会 KuRuMiX 公式ブログ 該当記事
http://fukusen.blogspot.jp/2015/02/start.html

Amazon.co.jp : KuRuMiX に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件