障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

千葉県木更津で障がい者が活躍する「Natural Cafe+Shop hanahaco」オープン

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

千葉県木更津で障がい者が活躍する「Natural Cafe+Shop hanahaco」オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加




地域で障がい者が仕事をできる場所づくり
千葉県木更津で活動している特定非営利活動法人コミュニティワークスは「仕事に人を当てはめるのではなく、人の個性に合わせて仕事を創り出していく」ことをモットーに、障がい者への地域での安定した継続できる仕事づくりを中心に、障がい福祉分野や地域、社会全体の課題解決に取り組んでいる法人である。

hana
新店舗はおしゃれなカフェ&ライフスタイルショップ
これまで地域で生活する障がい者の働く場、就労に向けての訓練の場、生活支援の場である就労継続支援B型事業所地域作業所hanaの運営を行ってきた同法人が、hanaの1階にあったショップ「アサンテサーナきさらづ」を千葉県木更津市矢那に移転し、2015年3月20日(金)にグランドオープンした。

新店舗の店名は「Natural Cafe+Shop hanahaco」。同店はカフェとショップの複合店舗となっており、カフェでは、地場野菜やフェアトレード食材を中心に使ったランチやドリンクなどを提供。

ライフスタイルショップではフェアトレード商品のほかに、全国の障がい者支援施設でつくられた商品からチョイスしたものや日本の技術、地場産業から生まれた雑貨品なども揃えている。

障がいに応じた働き方ができる配慮
店では多くの障がいのあるスタッフがさまざまな場所で活躍。同じ建物内にカフェやショップのバックヤード業務を主に行うバックヤード(作業室)を設け、障がい特性に合わせた仕事ができるように工夫されている。また収獲した自家栽培野菜を店で使えるよう農業にも取り組むなど、仕事分野の幅を広げている。

おしゃれなカフェ、ショップで障がい者たちが生き生きと働き、地域の人とふれ合う。ここでの経験を就労へのステップアップにする。同法人の活動の今後に期待していきたい。


外部リンク

「Natural Cafe+Shop hanahaco」
http://hanahaco.com/

特定非営利活動法人コミュニティワークス
http://npo-cw.net/

Amazon.co.jp : hana に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件