障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月03日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者雇用支援事業を行うNANAIROの設立記念フォーラム開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者雇用支援事業を行うNANAIROの設立記念フォーラム開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




NANAIROの設立を記念して
2015年4月1日(水)に、株式会社アイエスエフネットとCELM Groupの合弁会社として設立された、企業の障がい者雇用支援事業を支える新会社、株式会社NANAIRO。同社設立を記念して『「障がい者雇用の未来を切り拓く」~私たちがデザインする私たちの社会。キーワードは“障がい者雇用”~』と題したフォーラムが開催される。

NANAIRO
まだ道半ばの日本の障がい者雇用
障がい者雇用そのものは最近認知度が高まっているが、企業では法定雇用率の達成という部分が強く、障がい者の採用数は増えても適切な雇用ができず、早期離職などの問題も起きている。

NANAIROでは、障がい者を企業の経営力向上のための人的資源と捉えるインクルージョンマネジメントと、多種多様な人材と広い価値観を受け入れる社内理解と組織開発というダイバーシティーの2つの観点から障がい者雇用のあるべき形を目指している。

このフォーラムでは、同社の考え方を参加者と共有しつつ、これからの社会と障がい者雇用を一緒に考察する。

貴重な講演や障がい者雇用組織診断など
プログラムは元東レ経営研究所社長、佐々木常夫氏による特別基調講演「私たちの社会的課題としての障がい者雇用」、障がい者雇用組織診断「NANAIRO診断(簡易版)」のトライアル体験、株式会社NANAIRO代表取締役社長、白砂祐幸氏による「障がい者雇用を組織のチカラに変える」、情報交換会。

開催日時は2015年6月5日(金)、15時から18時。場所は品川シーズンテラスカンファレンスB・C。参加対象者は障がい者雇用に取り組む企業の障がい者雇用責任者、担当者。定員は100名 (先着順・要申し込み)参加費無料。今後の障がい者雇用はどうあるべきか、じっくり考えるよい機会といえよう。


外部リンク

NANAIRO社設立記念フォーラムについて
http://www.sevencolors.co.jp/image/20150605

株式会社NANAIRO
http://www.sevencolors.co.jp

Amazon.co.jp : NANAIRO に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件