障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

京都市で障がい者雇用企業見学会バスツアー開催!

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

京都市で障がい者雇用企業見学会バスツアー開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者雇用支援の京都市障害者就労支援推進会議
京都市内で障がい者が生きがいを持って働くことができるよう、京都市をはじめとする各行政から民間まで、各分野の関係機関や団体などが連携して、継続的支援に取り組むための協働機構として2009年に設立された京都市障害者就労支援推進会議。

京都市障害者就労支援推進会議
障がい者を積極的に雇用する企業を見学
同推進会議が、京都市内にある障がい者雇用に関心のある企業の事業主、担当者を対象に『平成27年度第1回障がい者雇用企業見学会バスツアー』を2015年5月19日(火)に開催する。

テーマは「バリエーション豊富な職種を有する企業における、仕事の切り出し方を学ぶ」。活発に職域の開拓を行い、創出された多彩な職種で障がいのある従業員が活き活きと働く企業を見学することで、ダイバーシティを尊重する企業風土やインクルーシブ雇用など障がい者雇用を進めるヒントを学ぶ。

仕事の創出やダイバーシティ尊重などを行う2社
訪問する企業は、1950年創業の株式会社矢野紙器。本業の段ボール製造業以外にも新たな事業を立ち上げ、障がい者の就労支援に積極的に取り組み、現在全従業員20人中、8人が障がいのある従業員。2009年には就労継続A型の就労移行支援事業所を設立。

もう1社は株式会社 ユー・エス・ジェイ。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの企画、運営を行う同社はグランドオープン時から障がい者雇用に取り組み、現在の雇用率は3.62%(2014年6月時点)。ダイバーシティの観点を重要視し、そのための企業努力を行っている。

ツアーの主催・問い合わせ先は京都市障害保健福祉推進室。時間は8時40分から18時30分頃を予定している。定員20名程度(先着順)で参加費は無料。障がい者雇用の先駆的な取り組みやノウハウなど参考になる内容となっている。


外部リンク

平成27年度第1回障がい者雇用企業見学会バスツアー
http://www.hatarakimahyo.jp/modules/contents/

京都市障害者就労支援推進会議
http://www.hatarakimahyo.jp/

Amazon.co.jp : 京都市障害者就労支援推進会議 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件