障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

野村総合研究所が障がい者雇用を推進する新会社「NRIみらい」を設立

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

野村総合研究所が障がい者雇用を推進する新会社「NRIみらい」を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加




NRIの企業理念、未来創発から命名した新会社
株式会社野村総合研究所(NRI)の、NRIグループは性別、国籍、年齢にとらわれることなく、同社で働く社員の多様性を尊重し、違いを活用するダイバーシティ経営の推進を行ってきた。そのような理念をさらに進め、障がい者雇用の促進や雇用する障がい者の自立を支援するために、同社は2015年7月1日(木)に新会社「NRIみらい株式会社を設立する。

野村総合研究所
スタートはグループ内のサポート業務などを担当
スタート時の事業内容はNRIグループ社員の健康向上のための、マッサージなどのヘルスキーピング業務や、NRIグループ会社向けに清掃、社内便、事務業務などを行うオフィスサービス業務を予定。ゆくゆくはNRIグループの顧客に向けたデータ入力、PCキッティング、廃棄予定PCのデータ消去などの「ビジネスサポート業務」の提供も検討していく。

障がい者雇用についての情報発信や政策提言も
また社会全般に向けて障がい者雇用そのものの拡大はもとより、障がい者の職域が広がることを目指し、障がい者雇用、特例子会社についての経営課題や動向のモニタリング、関連する調査研究の成果をベースに、NRIならではの情報発信や政策提言を行う。手始めに今年度下期に1回目のセミナーを開催する予定だそうだ。

NRIみらいの本社は横浜市内となるため、当初は神奈川県内で採用を始め、近々にNRI本社がある東京を核とした首都圏での採用を拡大する。発足時の従業員数15名のところ、2020年に50人程度、2025年には80人程度とする予定。

なおNRIみらいは設立後、障害者雇用促進法に定める「特例子会社」の認定を申請する予定だ。金融、産業分野などのシステム開発、コンサルティングの大手であるNRIならではの障がい者雇用の経営に期待が集まる。


外部リンク

株式会社野村総合研究所のプレスリリース
https://www.nri.com/jp/news/2015/150612_1.aspx

株式会社野村総合研究所
https://www.nri.com/jp/

Amazon.co.jp : 野村総合研究所 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件