障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

千代田区で中小企業のダイバーシティ・マネジメントについての講演会開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

千代田区で中小企業のダイバーシティ・マネジメントについての講演会開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者就労について知るための地域交流会
千代田区障害者就労支援センターが行っている地域交流会では、障がい者就労に関していろいろなテーマでイベントや講演会を開催している。2015年6月24日(水)に行われる今年度の第1回地域交流会は、講演会『中小企業の障がい者雇用について考える~ダイバーシティ・マネジメントを強みとして活かすには~』だ。

ダイバーシティ・マネジメント
ダイバーシティ・マネジメントとは
近年では障がい者だけではなく、女性、若者、高齢者、LGBT、外国人といったさまざまな違い、多様な価値観、個性を互いに尊重し受け入れ、またその多様性をポジティブに活かしていくことで、企業の行動と成果を向上させるダイバーシティ・マネジメントが企業に求められている。

中小企業とダイバーシティ・マネジメント
そうした多様な働き方へのニーズが高まる中、ダイバーシティをテーマに、中小企業において多様な人材をいかに戦略として活用するかという方法や進め方などについて考え、障がい者雇用の実際の取り組みについて話を聞く。講師は早稲田大学ビジネススクール教授の東出浩教氏と日本電営株式会社常務取締役総務部長の黒川清氏。
  
会場は千代田区役所4階401会議室(千代田区九段南)。時間は18時30分~20時30分(受付18時)。対象者は当事者、企業関係者、就労支援に関わる人、テーマに関心のある人。費用は無料、当日参加の人は参加者多数の場合、入場を制限することがあるので事前申し込みを。問い合わせ、申し込みは千代田区障害者就労支援センターまで(千代田区役所3階障害者福祉課内)。


外部リンク

第1回地域交流会チラシ
https://www.chiyoda-days.jp/wp-content/uploads/2015

千代田区ホームページ
http://www.city.chiyoda.lg.jp

Amazon.co.jp : ダイバーシティ・マネジメント に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件