障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年10月20日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

東京都、障がい者アスリートの雇用支援にもつながるスポーツ推進企業認定制度を創設

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

東京都、障がい者アスリートの雇用支援にもつながるスポーツ推進企業認定制度を創設

このエントリーをはてなブックマークに追加




東京五輪に向けてスポーツへの気運を高める
東京都のオリンピック・パラリンピック準備局は、2015年6月26日(金)に2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて今年度から新しく「東京都スポーツ推進企業認定制度」を創設することを発表した。

東京都スポーツ推進企業認定制度
認定企業には認定証、モデル企業は表彰を
この制度は社員のスポーツ活動を推進する取り組みや、スポーツ分野について社会貢献活動を行っている企業などを「東京都スポーツ推進企業」として認定。認定企業には認定証と認定ステッカーを交付し、都のホームページで社名を公表する。

さらに認定された企業の中で、特に社会的に影響力がある、または波及効果の大きい取り組みをしている企業などを「東京都スポーツ推進モデル企業」として選定し、表彰、都のホームページやスポーツイベントで内容を公表する。

2015年7月1日(水)からは11月30日(月)まで「東京都スポーツ推進企業」の募集を開始。募集対象は都内に本社や事業所を置く企業、社団法人、財団法人、NPO法人など。

障がい者アスリートの雇用推進にも
主な内容、取り組み例としては自社企業スポーツの応援ツアーを実行、社員が地域のスポーツイベントにボランティア参加など「社員のする、みる、支えるスポーツを推進している企業」と障がい者スポーツの支援やアスリートの雇用の促進といった「スポーツ分野における社会貢献活動を実施している企業等」だ。

このような制度は障がい者スポーツのアスリートを積極的に雇用するといった、障がい者雇用の支援にも大きなアシストとなる。該当する企業は「スポーツTOKYOインフォメーション」から応募を。


外部リンク

東京都スポーツ推進企業を募集
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/06/22p6q200

募集開始のチラシ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/

スポーツTOKYOインフォメーション
http://www.sports-tokyo.info/company/

Amazon.co.jp : 東京都スポーツ推進企業認定制度 に関連する商品



  • 刃物メーカーの貝印が、障がい者を対象とした「爪のお手入れ講座」を初開催(10月20日)
  • 神奈川県が、障がい者アート展「第2回かながわともいきアート展~生きること、表現すること~」を、横浜赤レンガ倉庫で開催(10月13日)
  • レバレジーズ、障がい者雇用を支援する人材紹介サービス「ワークリアエージェント」を開始(10月5日)
  • S.C.P. Japan、現役WEリーガープロデュースの、インクルーシブなスポーツイベント「FindFun 新富キッズエンジョイDAY」開催(9月27日)
  • 障がい者のための就職・転職フェア「SMILE」、東京・大手町で開催(9月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件