障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

首都圏九都県市で障がい者雇用を促進するリレーキャンペーンを共同実施

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

首都圏九都県市で障がい者雇用を促進するリレーキャンペーンを共同実施

このエントリーをはてなブックマークに追加




首都圏九都県市で設置された検討会
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市の九都県市では、2015年5月に障がい者が働いていける環境と経済的自立が可能な社会を創るために「障がい者の積極的な就労促進検討会」を設置した。

リレーキャンペーン
画期的なリレーキャンペーンの試み
その取り組みの一環として九都県市共同で、2015年9月1日(火)からの障がい者雇用支援月間をスタートとし、2016年3月31日(木)まで障がい者就労を積極的に後押しするために「障がい者の積極的な就労促進」リレーキャンペーンを実施する。

リレーキャンペーンの共通テーマは「障がい者の『働く』を一歩先へ、もっと先へ。~九都県市は障がい者の就労を積極的に応援します~」だ。

この取り組みは各都県市で各々が開催するさまざまなイベントやセミナーで、共通テーマを使ってリレー形式でつないでいくことで、九都県市一丸となって障がい者就労への積極的なバックアップを行う機運を盛り上げる。

さまざまな立場の人に向けて催しを開催
障がい者が作った製品を手に取ってみよう!(相模原市)など一般に向けてのイベントや、スポーツ・エンタメイベントで100人の障がい者が就労にチャレンジ!(川崎市)、就職を希望する障がい者へ障がい者雇用促進就職面接会(千葉県・千葉市)など当事者に向けたもの。

また企業に向けては、障がい者雇用セミナー2015(横浜市・川崎市)や企業向け普及啓発セミナー(東京都)など。そのほか障がい者施設スタッフ向け障がい者職業能力開発セミナー(千葉市)など支援者に向けても催しを開催する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「障がい者の積極的な就労促進共同リレーキャンペーン」を実施します
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201508

記者発表資料
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201508


Amazon.co.jp : リレーキャンペーン に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件