障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月03日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

福井県、「障がい者雇用月間」中に推進セミナー、ワークフェアなどのイベントを開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

福井県、「障がい者雇用月間」中に推進セミナー、ワークフェアなどのイベントを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




福井県の障がい者雇用月間での活動
福井県では9月の「障がい者雇用月間」に合わせて県民の障がい者雇用への理解、関心を広め、雇用の場が拡大することを目的に、さまざまな啓発活動を行う。

福井県
障がい者の仕事に触れるフェア
2015年9月5日(土)、6日(日)にはショッピングシティベル1階北コートで「ふくい障がい者ワークフェア」を開催。フェアでは、特別支援学校の生徒による作品展示、販売や福祉施設で作られた菓子の販売のほか啓発用品配布やマンガで分かる障がい者雇用コーナー、補助具体験コーナーを設ける。障がい者雇用パネル展も同時開催。時間は両日とも10時から。5日は20時、6日は17時まで。

また県内企業の障がい者雇用好事例パネルなどを展示する「障がい者雇用パネル展」は2015年8月31日(月)から9月4日(金)県庁1階ホール。2015年9月7日(月)から11日(金)JR福井駅コンコースで行われる。

障がい者雇用についての推進セミナー
2015年9月17日(木)にはユー・アイふくい1階多目的ホールで「ふくい障がい者雇用推進セミナー」を開催。内容は障がい者雇用優良事業所および優秀勤労障がい者伝達表彰と障がい者雇用優良事業所の事例発表。

その後「障がい者雇用から学ぶこと」と題した座談会を行う。登壇者はパソコン周辺機器の販売やオフィス通販を手がけ、現在3名の障がい者を雇用しているイワイ株式会社の代表取締役、岩井保之氏。聞き手は福井障害者職業センター主任障がい者職業カウンセラーの伊藤富士雄氏。

事業主や雇用担当者にとっても、障がい者雇用への取り組みについて学べるよい機会だ。入場料は無料。セミナーの申込先は福井労働局職業対策課まで。

(画像はPDFより)


外部リンク

「ふくい障がい者ワークフェア」を開催します
http://www2.pref.fukui.jp/press/view.php?cod=a0EQ0a

2015ワークフェア、雇用推進セミナーチラシ
http://www2.pref.fukui.jp/press/atfiles/pa1W1437701473

福井県ホームページ
http://www.pref.fukui.jp/

Amazon.co.jp : 福井県 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件