障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月02日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

長野県、障がい者の採用時のノウハウを伝えるセミナーを県4か所で開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

長野県、障がい者の採用時のノウハウを伝えるセミナーを県4か所で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




セミナーと2会場では合同説明会も
長野県では障がい者雇用の拡大、職場定着を促すために県内4か所で企業の採用担当者に向けた「障がい者雇用促進セミナー」とそのうちの2会場で当事者と企業とのマッチングの場となる「合同説明会」を開催する。

長野県
障がい者雇用成功のコツは採用時にあり
セミナーの副題は「障がい者を採用する際の面接、コミュニケーション方法が短時間で身に付くセミナー」。障がい者雇用が思うように進まない最初の問題点は採用時にある。その原因は面接官と求職当事者双方のギャップにあるという。

つまり採用時のコミュニケーション不足を解消すれば、その後の就職において職場定着にもつながるというわけだ。そこでセミナーでは面接時に必要な情報の定め方、コミュニケーションのポイントを解説する。

県内4か所の開催詳細
セミナーは伊那会場が2015年10月5日(月)、14時~15時30分、伊那市生涯学習センターにて。定員20名。上田会場が同年10月28日(水)、14時~15時30分、上田創造館にて。定員20名。

長野会場は同年11月10日(火)、10時30分~12時、ホテルメルパルク長野1階ホールにて。定員40名。松本会場は同年11月19日(木)、10時30分~12時。キッセイ文化ホール3階第2会議室にて。定員40名。同日開催される「合同説明会」は長野会場、松本会場とも13時30分~15時30分。参加企業は25社。

セミナー、合同説明会とも申込先は株式会社綜合キャリアトラストか専用URLで。いずれも参加費無料。各会場とも予定数に達し次第、締め切り。

(画像はPDFより)


外部リンク

障がい者雇用を促進するための「障がい者雇用促進セミナー」及び「合同説明会」の参加企業を募集します
https://www.pref.nagano.lg.jp/rodokoyo/happyou/150930

障がい者雇用促進セミナー参加者募集案内
https://www.pref.nagano.lg.jp/rodokoyo/happyou/documents/seminar.pdf

長野県公式ホームページ
https://www.pref.nagano.lg.jp/

Amazon.co.jp : 長野県 に関連する商品



  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • 【障害者雇用バンク】HANDICAP CLOUD、「総務・人事・経理Week 第14回 HR EXPO 春」へ出展(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件