障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月06日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

「障がい者千人雇用」目指す総社市、市役所中庭に期間限定オープンカフェ設置

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

「障がい者千人雇用」目指す総社市、市役所中庭に期間限定オープンカフェ設置

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者の就労体験の場として、市民の憩いの場として
岡山県総社市の市役所中庭に、期間限定のオープンカフェ「Central Lobby Cafe」がオープンし、来庁した人々でにぎわっている。市民をはじめ、多くの人が思い思いの時間を過ごしており、くつろぎの場として好評を得ているようだ。

このオープンカフェ「Central Lobby Cafe」は、総社市が推進する「障がい者千人雇用」の取り組みの一環として設けられたもの。空きスペースとなっていた中庭を有効活用し、市内3カ所の障がい者就労支援事業所が交代で出店、販売を行う場とした。

通所者はこのカフェで接客などに従事することで、就労経験を重ね、本格的な就労・社会参加の足がかりとすることを目指す。

総社市
夏場は休業し10~11月にも再オープンを予定
「Central Lobby Cafe」の営業時間は、火曜・水曜・金曜日の11:00~14:00。まずは6月27日までのオープンとなる。その後、夏場はいったん休業し、10月~11月にも再オープンする予定だ。

火曜日は事業所「のぞみ」がたこ焼きやマドレーヌ、おはぎ、ラスク、ポップコーン、フランクフルト、コーヒーを提供。水曜日には「あゆみの会」がカレーライスやワッフル、クッキー、コーヒーを、金曜日には「グリーンファーム」がホットドッグをはじめとするカフェメニューやポップコーン、コーヒーなどを販売している。

障がい者の就労支援の場として、また人々がほっと一息つける憩いの場として機能しているオープンカフェの「Central Lobby Cafe」。近くを訪れた際に、ぜひ利用してみては。


外部リンク

総社市 お知らせ
http://www.city.soja.okayama.jp/fukushi/shogaisha/

Amazon.co.jp : 総社市 に関連する商品



  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件